お金をかりる みなさまの暮らしをサポートします
ご自宅の売却を伴う住み替え時に発生する住宅ローンの残債務等の諸費用にご利用できます。
他の金融機関でお借入中の住宅ローンの借換え諸費用や住宅・土地取得諸費用にご利用いただけます。
- けいしんで住宅ローンをご利用される方が対象です。
商品名 | 住宅諸費用ローン | |
---|---|---|
ご利用いただける方 | 次のすべての条件を満たす方 ①お借入時満18歳以上65歳未満の方 ②現職の組合員で勤続年数が1年以上の方 ③全国保証㈱の保証が受けられる方 ④当組合で住宅ローンをご利用される方 |
|
資金使途 | 登記費用、税金、未払利息等の「住宅・土地の取得」または「住宅ローンの借換え」に伴う諸費用 ご自宅の売却を伴う住み替え時に発生する諸費用等(現在のご自宅の取得の為に借り入れた資金の残債務の一部を含めることができます)。 ※残債務の一部は当組合所定の計算方式により算出します。 |
|
ご融資の限度額 | 1,500万円(1万円単位) | |
ご返済期間 | 1年以上40年以内(1年単位) | |
金 利 | <変動金利型>
お借入時の当組合所定の基準金利を基準としてお借入金利とします。お借入後の金利は、4月1日・10月1日の基準金利を基準として、年2回見直しを行い、それぞれ6月及び12月の約定返済日の翌日から新しい金利を適用いたします。 |
|
ご返済方法 |
元金均等返済と元利均等返済からお選びいただけます(返済方法の切替えも可能です。)。 「毎月返済」と「毎月・賞与月(年2回)返済」からお選びいただけます。 ※元金均等返済とは毎回一定の元金に利息を加えた金額をご返済いただきます。 元利均等返済と比較すると、元金の減少が早くなるため、同じお借入期間の場合、総支払利息は少なくなります。 ※元利均等返済とは毎回一定額(元金及び利息の合計額)でご返済いただきます。 元金均等返済と比較すると、お借入当初の返済額は少ないですが、 |
|
担 保 |
原則として新たに取得されるご自宅に対して、抵当権を設定していただきます。(一定の条件を満たす場合、無担保でのお取り扱いが可能です。) ※設定に関する費用は、お客さま負担となります。 |
|
保 証 |
保証会社が保証しますので、保証人は原則として必要ありません。 (保証料は当組合負担) |
|
団体信用生命保険 | ご加入いただけません。 | |
手数料 | 繰上返済手数料及び条件変更手数料等の手数料は無料です。 ※手数料には印紙代、その他法令等に基づく手数料等は含んでおりません。 |
|
その他参考事項 |
退職時にお借入残高がある場合は、原則として退職手当で全額ご返済いただきます。 審査の結果によっては、ご利用のご希望にそえない場合もありますのでご了承ください。 |
|
お申込時の必要書類 |
当組合のお届印
印鑑証明書(ご自宅に抵当権を設定したいただく場合)
実印(ご自宅に抵当権を設定したいただく場合)
|