ここから本文です

お金を借りる

けいしんの住宅ローン

お客さま満足度総合評価 お客さま満足度総合評価

 

けいしん住宅ローン

 
  

けいしん住宅ローンのメリット

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット

このようにけいしんでは、表面上の金利を比較しただけでは分からないメリットがあります。詳しくは窓口及び渉外担当者にお気軽にお尋ねください。

けいしんのおすすめ住宅ローン

にお借入れの場合》

にお借入れの場合》

固定金利選択型3年型当初借入金利年0.58% 固定金利選択型3年型当初借入金利年0.58% 固定金利選択型10年型当初借入金利年0.78% 固定金利選択型10年型当初借入金利年0.78%

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット
実質金利につきましては、お問い合わせいただきましたら、窓口及び渉外担当者から詳しく解説させていただきます。

にお借入れの場合》

にお借入れの場合》

変動金利型新規借入金利年0.88% 変動金利型新規借入金利年0.88% 固定金利選択型10年型当初借入金利年1.18% 固定金利選択型10年型当初借入金利年1.18%

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット
実質金利につきましては、お問い合わせいただきましたら、窓口及び渉外担当者から詳しく解説させていただきます。

住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら 住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら

住宅ローン商品概要

ご融資金額 50万円以上6,000万円以内(1万円単位)
ご返済期間 <固定金利選択型>
  • 3年、5年、10年または20年(特約期間)以上40年以内(1年単位)
<変動金利型>
  • 1年以上40年以内(1年単位)
お使いみち
  • 戸建・マンション(中古物件含む)の購入資金
  • 住宅用土地購入資金
  • リフォーム資金
お申込みいただける方
  1. お借入時満18歳以上65歳未満の方
  2. 現職の組合員で勤続年数が1年以上の方
  3. 保証会社の保証が受けられる方
金 利 <固定金利選択型>
  • 固定金利特約期間「3年、5年、10年、20年」からご選択いただき、期間中の適用金利は固定金利となります。
  • 新規にお借入れされる場合、お借入れ日の「当初借入金利」を適用します。
  • 固定金利特約期間終了時に、再度「3年、5年、10年、20年」の固定金利選択型(店頭金利)を選択することができます。
  • 再度、固定金利選択型をご選択されない場合、自動的に変動金利型へ移行され、新しい金利(店頭金利)を適用いたします。
<変動金利型>
  • 新規にお借入れされる場合、お借入れ日の「新規借入金利」を適用します。
  • 変動金利型住宅ローンの「新規借入金利」とは、店頭(基準)金利から『優遇幅』を設け、引下げ後の優遇金利のことをいいます。
  • お借入れ後の金利は、毎年4月1日と10月1日を基準日として年2回見直しを行います。見直し後の金利は、それぞれ6月及び12月の約定返済日の翌日から適用され、お借入れ時の『優遇幅』は完済時まで一定に保たれます。
  • 変動金利型から途中で固定金利選択型に変更し、その後、再度変動金利型へ変更した場合、『優遇幅』は適用されなくなり、変更時の店頭金利が適用されます。
ご返済方法
  • 元金均等返済と元利均等返済からお選びいただけます(返済方法の切替えも可能です)
  • 「毎月返済」と「毎月・賞与月(年2回)返済」からお選びいただけます。

返済シミュレーション

返済シミュレーション

住宅ローン商品概要説明書

住宅ローンの商品内容について、詳しくは次の「商品概要説明書」をご覧ください。

商品概要説明書

商品概要説明書

融資金利

各種ローンの金利をご案内します。

融資金利のご案内

融資金利のご案内

団体信用生命保険・債務返済支援保険のご案内

団体信用生命保険(通称:団信)は、住宅ローンの契約者が、死亡、もしくは高度障害状態になった場合に、残ったローンを精算するために加入する生命保険です。この保険に加入しておけば、残された遺族はローン返済を免除され、引き続きマイホームに住み続けることができます。

債務返済支援保険は住宅ローンをご返済中の方が病気やケガにより長期療養を余儀なくされた場合に、保険金で毎月のご返済をサポートする所得補償保険(損害保険)です。

通常の団信であればほとんどの金融機関は無料で申込みできますが、オプションで「がん団信」、「債務返済支援保険」など申込みされる場合は金利が上乗せされます。

また、上乗せ幅は各金融機関で異なっております。

団体信用生命保険の金利上乗せ 団体信用生命保険の金利上乗せ

けいしん住宅ローンの選べる保険
  • ここでの各団体信用生命保険・債務返済支援保険に関する説明は、けいしんが保険契約者としての立場から住宅ローン利用者の皆さまの便宜のために行っています。いわゆる保険募集のための説明ではありません。

関連情報

互助会住宅提携グループ 互助会住宅提携グループ

大阪府警察職員互助会は、信頼できる住宅会社と提携しております。互助会へ事前に「住宅購入等紹介申込書」をご提出いただくと、ご成約の際にお得な提携割引・特典をご利用いただけます。

住まいの割引制度について詳しくはこちら 住まいの割引制度について詳しくはこちら

インターネット事前審査システムのご案内

インターネット事前審査システム インターネット事前審査システム

インターネット事前審査とは、住宅ローンを正式に申し込む前に、「住宅ローンを組めるかどうか」や「どのくらい借りることができるか」をご契約前にインターネットを通じて確認することができるサービスです。

24時間365日ご利用いただけますので、是非ご利用ください。

ネットで事前審査はこちら ネットで事前審査はこちら

住宅ローンのご相談・申込希望のご案内

住宅ローン相談のご案内 住宅ローン相談のご案内

住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら 住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら

返済シミュレーション

返済シミュレーション

住宅ローンの借換えを検討してみませんか? 住宅ローンの借換えを検討してみませんか?

けいしん住宅ローンのメリット

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット

このようにけいしんでは、表面上の金利を比較しただけでは分からないメリットがあります。詳しくは窓口及び渉外担当者にお気軽にお尋ねください。

けいしんのおすすめ住宅ローン

にお借入れの場合》

にお借入れの場合》

固定金利選択型3年型当初借入金利年0.58% 固定金利選択型3年型当初借入金利年0.58% 固定金利選択型10年型当初借入金利年0.78% 固定金利選択型10年型当初借入金利年0.78%

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット
実質金利につきましては、お問い合わせいただきましたら、窓口及び渉外担当者から詳しく解説させていただきます。

にお借入れの場合》

にお借入れの場合》

変動金利型新規借入金利年0.88% 変動金利型新規借入金利年0.88% 固定金利選択型10年型当初借入金利年1.18% 固定金利選択型10年型当初借入金利年1.18%

けいしん住宅ローンのメリット けいしん住宅ローンのメリット
実質金利につきましては、お問い合わせいただきましたら、窓口及び渉外担当者から詳しく解説させていただきます。

住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら 住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら

住宅ローン商品概要

ご融資金額 50万円以上6,000万円以内(1万円単位)
ご返済期間 <固定金利選択型>
  • 3年、5年、10年または20年(特約期間)以上40年以内(1年単位)
<変動金利型>
  • 1年以上40年以内(1年単位)
お使いみち
  • 戸建・マンション(中古物件含む)の購入資金
  • 住宅用土地購入資金
  • リフォーム資金
お申込みいただける方
  1. お借入時満18歳以上65歳未満の方
  2. 現職の組合員で勤続年数が1年以上の方
  3. 保証会社の保証が受けられる方
金 利 <固定金利選択型>
  • 固定金利特約期間「3年、5年、10年、20年」からご選択いただき、期間中の適用金利は固定金利となります。
  • 新規にお借入れされる場合、お借入れ日の「当初借入金利」を適用します。
  • 固定金利特約期間終了時に、再度「3年、5年、10年、20年」の固定金利選択型(店頭金利)を選択することができます。
  • 再度、固定金利選択型をご選択されない場合、自動的に変動金利型へ移行され、新しい金利(店頭金利)を適用いたします。
<変動金利型>
  • 新規にお借入れされる場合、お借入れ日の「新規借入金利」を適用します。
  • 変動金利型住宅ローンの「新規借入金利」とは、店頭(基準)金利から『優遇幅』を設け、引下げ後の優遇金利のことをいいます。
  • お借入れ後の金利は、毎年4月1日と10月1日を基準日として年2回見直しを行います。見直し後の金利は、それぞれ6月及び12月の約定返済日の翌日から適用され、お借入れ時の『優遇幅』は完済時まで一定に保たれます。
  • 変動金利型から途中で固定金利選択型に変更し、その後、再度変動金利型へ変更した場合、『優遇幅』は適用されなくなり、変更時の店頭金利が適用されます。
ご返済方法
  • 元金均等返済と元利均等返済からお選びいただけます(返済方法の切替えも可能です)
  • 「毎月返済」と「毎月・賞与月(年2回)返済」からお選びいただけます。

返済シミュレーション

返済シミュレーション

住宅ローン商品概要説明書

住宅ローンの商品内容について、詳しくは次の「商品概要説明書」をご覧ください。

商品概要説明書

商品概要説明書

融資金利

各種ローンの金利をご案内します。

融資金利のご案内

融資金利のご案内

団体信用生命保険・債務返済支援保険のご案内

団体信用生命保険(通称:団信)は、住宅ローンの契約者が、死亡、もしくは高度障害状態になった場合に、残ったローンを精算するために加入する生命保険です。この保険に加入しておけば、残された遺族はローン返済を免除され、引き続きマイホームに住み続けることができます。

債務返済支援保険は住宅ローンをご返済中の方が病気やケガにより長期療養を余儀なくされた場合に、保険金で毎月のご返済をサポートする所得補償保険(損害保険)です。

通常の団信であればほとんどの金融機関は無料で申込みできますが、オプションで「がん団信」、「債務返済支援保険」など申込みされる場合は金利が上乗せされます。

また、上乗せ幅は各金融機関で異なっております。

団体信用生命保険の金利上乗せ 団体信用生命保険の金利上乗せ

けいしん住宅ローンの選べる保険
  • ここでの各団体信用生命保険・債務返済支援保険に関する説明は、けいしんが保険契約者としての立場から住宅ローン利用者の皆さまの便宜のために行っています。いわゆる保険募集のための説明ではありません。

関連情報

インターネット事前審査システムのご案内

インターネット事前審査システム インターネット事前審査システム

インターネット事前審査とは、住宅ローンを正式に申し込む前に、「住宅ローンを組めるかどうか」や「どのくらい借りることができるか」をご契約前にインターネットを通じて確認することができるサービスです。

24時間365日ご利用いただけますので、是非ご利用ください。

ネットで事前審査はこちら ネットで事前審査はこちら

住宅ローンのご相談・申込希望のご案内

住宅ローン相談のご案内 住宅ローン相談のご案内

住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら 住宅ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら

返済シミュレーション

返済シミュレーション

けいしん住宅ローンをご利用中の方へ! けいしん住宅ローンをご利用中の方へ!

住宅ローンをご利用中の方へのサポート(1)

マイカー・教育ローンなど優遇金利でご利用いただけます マイカー・教育ローンなど優遇金利でご利用いただけます

けいしん住宅ローンをご利用の方が次のローンをご利用される場合、ローン金利を年0.5%優遇します!

住宅ローンをご利用中の方へのサポート(2)

けいしんの住宅ローンは繰上返済手数料0円条件変更手数料0円 けいしんの住宅ローンは繰上返済手数料0円条件変更手数料0円

毎月の返済とは別にお借入金額の一部または全額を前倒しでご返済できます。

繰上返済手数料は無料ですので、こまめな繰上返済を行えます。

また、元金均等返済から元利均等返済への変更、毎月返済賞与返済の返済割合の変更などの条件変更にかかる条件変更手数料も無料です(変更契約書に貼付する印紙代200円は別途必要となります)

お手続き方法につきましては、窓口までお電話くださいましたら、個別にご案内します。

住宅ローンをご利用中の方へのサポート(3)

お手続きやご質問などはけいしん渉外担当者がサポートします! お手続きやご質問などはけいしん渉外担当者がサポートします!

お手続きやご質問など、住宅ローンの困り事は、けいしんの窓口はもちろん、所属を巡回している渉外担当者がサポートいたしますので、お気軽にご用命ください。

06-6941-2003

固定金利特約期間が終了する際のお手続きについて

住宅ローンの「固定金利特約期間」の終了する前月までに、ご案内を送ります。

再度、固定金利特約期間をご希望される場合は、ご案内に同封しております「固定金利の選択に関する特約書」のご提出をお願いいたします。

変動金利型の適用を希望される場合は、特にお手続きは必要ありません。特約終了日に自動的に変動金利に移行いたします。

団体信用生命保険請求のお手続きについて

団体信用生命保険(通称:団信)は、住宅ローンの契約者が、死亡、もしくは高度障害状態になった場合に、残ったローンを精算するために加入する生命保険です。この保険に加入しておけば、残された遺族は住宅ローン返済を免除され、引き続きマイホームに住み続けることができます。

なお、保険金のご請求はけいしんを通じてお手続きいたします。

保険金のお支払事由が生じた場合だけでなく、支払可能性があると思われる場合や、ご不明な点が生じた場合等についても、すみやかにけいしんにご連絡ください。

また、実際に保険金を支払う際は生命保険会社の審査を必要とします。審査を終えるまで1カ月程度かかる場合があり、その間、保険金支払いが決定するまではローン返済は継続する必要がありますが、保険金の支払いが決定すると、保険金がけいしんに支払われ住宅ローンが完済されます。

保険事故日以降に支払った住宅ローンの返済金は、後日返金されます。

ご転居に伴う住所変更のお手続きについて

お引越し等で、ご住所や電話番号が変わられた場合は、住所変更等の手続きをお願いいたします。

当組合にお届けいただいているご住所等は、当組合がお客さまに大切なご連絡を差し上げる場合に必要なものです。

ご住所の変更手続きをお取りいただきませんと、お客さまへの大切なご案内が、お手元に届かない場合があります。

ご住所の変更手続きは、お届印、ご本人であることを確認できる運転免許証などの証明書類をご持参の上、本店または出張所でお願いいたします。

なお、姓名が変更となる場合は、戸籍抄本などの変更内容が確認できる書類に加え、キャッシュカード、預金通帳・証書もご持参ください。

また、住所変更お手続きはご郵送でも承っております。

詳しくは、窓口までお電話でお問い合わせください。

融資金利

各種ローンの金利をご案内します。

融資金利のご案内

融資金利のご案内

関連情報

融資相談のご案内

ローン相談のご案内 ローン相談のご案内

ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら ローンのご相談・申込希望のご連絡はこちら

返済シミュレーション

返済シミュレーション