ここから本文です

お知らせ

2023/06/29

第73期 事業報告について

第73期通常総代会は令和5年6月28日に開催され、次のとおり報告事項及び議決事項が付議され、それぞれ承認可決されましたのでご報告いたします。

[報告事項]
第73期 事業報告について

[議決事項]
第1号議案 第73期 貸借対照表及び損益計算書の件
第2号議案 剰余金処分案の件
第3号議案 令和5年度 事業計画の件
第4号議案 役員選出の件
第5号議案 組合員除名の件

2023/06/09

第14回懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」の募集について

image

一般社団法人 全国信用組合中央協会主催 第14回懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」が実施されます。

[テーマ]
実体験をもとにした「小さな助け合い」
〇誰かに助けてもらったときの感謝の気持ち
〇誰かを助けたことで得られた豊かな心
(家族や友人、同僚など身近な関係での助け合いや職務上での行いは対象外となります)

[応募資格]
個人(ただし、信用組合及び信用組合関係団体の役職員は除きます)

[応募期間]
令和5年6月1日(木)~令和5年9月8日(金)必着

応募要領、応募方法等については、次のPDF または 全国信用組合中央協会のWebサイトをご覧ください

2023/06/02

「API利用規定」の公表について

当組合では、「API利用規定」を制定したしましたので、次のとおり公表します。

2023/06/02

「電子決済等代行業者との契約内容」の一部公表について

全国信用協同組合連合会(以下「全信組連」という。)の会員である当組合は、電子決済等代行業者が当組合に係る電子決済等代行業を営むことについて、「協同組合による金融事業に関する法律」(以下「法」という。)第6条の5の5第1項の同意を行っております。
全信組連が電子決済等代行業者との間で同項に定める契約を締結し、法第6条の5の5第4項に基づく通知をうけたことから、当該契約内容の一部を次のとおり公表いたします。

2023/05/29

「ボーナス預金」の募集について

image

当組合では、皆さまのボーナスの一部を自動控除で「スーパー定期預金」及び「普通預金」としてお預かりする「ボーナス預金」のお申込みを、次の期間中に受け付けております。

[申込受付期間]
令和5年5月29日(月)~6月14日(水) 必着

[お申込み方法]
各所属の庶務・会計係へ送付しております「ボーナス預金申込書」をご提出ください。

2023/05/24

「電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針」の変更 及び 「電子決済等代行業者に求める事項の基準」に代えての公表について

当組合では、平成30年3月に公表しました「電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針」の変更を行うとともに、「協同組合による金融事業に関する法律」第6条の5の6第3項に基づき、「電子決済等代行業者に求める事項の基準」に代えての公表事項を策定いたしましたのでお知らせします。

2023/04/12

職域金融機関の特性を活かした取組みについて

職域金融機関の特性を活かした取組み状況を更新いたしました。

詳しくは、次の「職域金融機関の特性を活かした取組み」ページをご覧ください。

2023/03/20

〈令和5年5月3日~6日〉オンラインサービス休止のお知らせ

image

システム更改に伴い、当組合のATM及びカードは下記期間中においてご利用を休止させていただきます。
休止期間中は、セブン銀行・ゆうちょ銀行等の提携金融機関のATMにおいても、当組合のカードはご利用いただけません。
お客さまには、何かとご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 
[休止期間]
令和5年5月3日(水)~5月6日(土)

2023/02/20

定年延長に伴う当組合の対応について

image

公務員の定年年齢を段階的に65歳まで引き上げることを内容とする法令が令和5年4月1日から施行されます。
当組合ではこの施行に伴い、PDFに記載しております融資商品の一部において、ご利用いただける方の対象年齢を拡大します。
なお、令和5年4月1日以降、拡大前の年齢が記載されたチラシ等の各種ご案内につきましては、資源を有効活用する観点から、当分の間は継続して使用させていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2023/01/31

お引越し等に伴う住所変更手続きのお願い

お引越し等で、ご住所や電話番号が変わられた場合は、住所変更等の手続きをお願いいたします。
当組合にお届けいただいているご住所等は、当組合がお客さまに大切なご連絡を差し上げる場合に必要なものです。
ご住所の変更手続きをお取りいただきませんと、お客さまへの大切なご案内が、お手元に届かない場合があります。
ご住所の変更手続きは、お届印、ご本人であることを確認できる運転免許証などの証明書類をご持参の上、本店または出張所でお願いいたします。
なお、姓名が変更となる場合は、戸籍抄本などの変更内容が確認できる書類に加え、キャッシュカード、預金通帳・証書もご持参ください。
また、住所変更お手続きはご郵送でも承っております。
変更届は次のWebサイトにございますので、ご本人さまのお名前とご住所(変更後)を確認できる資料のコピーを添付のうえ、ご郵送ください。
詳しくは、お電話でお問い合わせください。
 
[住所変更に関するお問い合わせ先]
電話:06-6941-2003(代表)
(自動音声案内:5番「その他のご用件」/ 平日9時~17時)